高齢先進国モデル構想会議とは

ピックアップ ブログ

2023年03月24日 :上智大学生命倫理研究所・聖徳大学看護学研究所共催のシンポジウムに登壇しました

2023年03月24日 :『臨床老年看護』に掲載されました

2023年03月22日 :ポートフォリオ発表会&取り組み報告会を開催

2022年11月11日 :石巻で診療してみませんか

2022年11月11日 :「日経クロスヘルス EXPO 2022」にて登壇しました


topics

2014-04-24

高齢者生活支援プラットフォーム「石巻のちから」がオープン

2014-04-09

NPO法人 ETIC.発行 「FUTURE of TOHOKU」にLASの活動が掲載されました

2014-03-03

東北復興新聞編 書籍「3Years」にLASの活動が掲載されました

2014-02-13

理事 園田が総務省「スマートプラチナ社会推進会議戦略部会」構成員に就任致しました

2013-10-07

当クリニックが復興庁「先導モデル事業」に選出されました

2013-05-27

東北復興新聞の皆様がRCIの活動視察来て下さいました

2013-05-27

復興庁復興委員の方々が視察に来て下さいました

2013-05-13

平成24年度RCI活動報告について

2013-05-08

RCIが石巻市より業務委託を受けました

2013-04-02

理事の生川の記事が「みちのく新聞」に掲載されました

高齢先進国モデル構想会議とは

高齢先進国である日本において、私たちは、特に都市部高齢者の孤立に危機感を持ち、在宅医療を中心とした産学官民のコンソーシアム形成、高齢者を地域コミュニティで支える包括的なサービスモデルの構築を試みています。 そして2010年1月、任意団体高齢先進国モデル構想会議を立ち上げ、同5月には一般社団法人高齢先進国モデル構想会議(Leading Aging Society Forum)を設立いたしました。

続きを読む



ページトップへ