医療法人社団 鉄祐会は、鈴木 康裕氏が顧問に就任したことをお知らせいたします。
鈴木 康裕(すずき・やすひろ)
・昭和59年慶応大学医学部卒。同年厚生省入省。
・平成10年世界保健機関派遣、平成17年医政局研究開発振興課長、平成21年厚生労働省新型インフルエンザ対策推進本部事務局次長、平成22年保険局医療課長、平成24年防衛省衛生監、平成26年厚生労働省大臣官房技術総括審議官、平成27年(併)グローバルヘルス戦略官、平成28年6月厚生労働省保険局長、平成29年7月厚生労働省医務技監、令和2年厚生省退官。
祐訪問看護ステーション石巻では、一緒に働く仲間を募集しています。職場の様子を掲載しましたので、是非ご覧ください!
こちらからどうぞ⇒祐訪問看護ステーション石巻
鉄祐会から、下記2名の日本プライマリ・ケア連合学会認定 プライマリ・ケア看護師が誕生しました。
■祐ホームクリニック石巻/連携部:嶋田有妃さん
■祐訪問看護ステーション石巻/阿部朋美さん
鉄祐会では、看護師に対し地域を基盤として、継続的に展開される包括的かつ全人的なプライマリ・ケアを担う人材の育成を視野に入れた活動を行っています。
ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
日本医師会 COVID-19有識者会議で、理事長/武藤真祐がタスクフォース構成員を務めました「在宅医療と介護におけるCOVID-19対応の課題と解決策、提言」が掲載されております。是非ご覧ください。
こちらからどうぞ→https://www.covid19-jma-medical-expert-meeting.jp/topic/2942
報告書→在宅医療TF最終案
高齢社会における在宅医療に情報通信技術および遠隔医療システムを開発導入し、地域医療と災害医療に先駆的に取り組み成果を挙げたこと、またアジア諸国への展開を進めユニバーサル ヘルス カバレッジへの新たな挑戦を続けたことが高く評価され、
第29回「武見奨励賞」受賞を受賞いたしました。
「在宅医療の現場の視点からどのように感染症対策をしているか」について理事長 / 武藤真祐が寄稿いたしました。是非ご覧ください!
こちらからどうぞ⇒https://www.covid19-jma-medical-expert-meeting.jp/topic/2196
4月1日、医療法人社団鉄祐会は在宅医療及び遠隔医療での臨床研究を推進するため「クリニカルリサーチセンター」を開設いたしました。
センター内には倫理審査委員会も設立し、倫理的及び科学的視点から十分議論を行い、質の高いエビデンスの構築を進めて参ります。また他の医療機関との共同研究も積極的に実施していきます。ご理解とご協力の程、何とぞよろしくお願い申し上げます。
5月1日に「祐訪問看護ステーション石巻」を開設いたしました。
石巻市を中心に、患者さんとご家族が安心して過ごす環境づくりに貢献してまいります。
■祐訪問看護ステーション石巻
住所:〒986-0867 宮城県石巻市わかば2丁目13−5
電話:0225-98-7868
FAX:050-3777-2178
■訪問エリア:石巻市・東松山市(一部地域を除く)