鉄祐会から、下記2名の日本プライマリ・ケア連合学会認定 プライマリ・ケア看護師が誕生しました。
■祐ホームクリニック石巻/連携部:嶋田有妃さん
■祐訪問看護ステーション石巻/阿部朋美さん
鉄祐会では、看護師に対し地域を基盤として、継続的に展開される包括的かつ全人的なプライマリ・ケアを担う人材の育成を視野に入れた活動を行っています。
ご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
日本医師会 COVID-19有識者会議で、理事長/武藤真祐がタスクフォース構成員を務めました「在宅医療と介護におけるCOVID-19対応の課題と解決策、提言」が掲載されております。是非ご覧ください。
こちらからどうぞ→https://www.covid19-jma-medical-expert-meeting.jp/topic/2942
報告書→在宅医療TF最終案
高齢社会における在宅医療に情報通信技術および遠隔医療システムを開発導入し、地域医療と災害医療に先駆的に取り組み成果を挙げたこと、またアジア諸国への展開を進めユニバーサル ヘルス カバレッジへの新たな挑戦を続けたことが高く評価され、
第29回「武見奨励賞」受賞を受賞いたしました。
「在宅医療の現場の視点からどのように感染症対策をしているか」について理事長 / 武藤真祐が寄稿いたしました。是非ご覧ください!
こちらからどうぞ⇒https://www.covid19-jma-medical-expert-meeting.jp/topic/2196
4月1日、医療法人社団鉄祐会は在宅医療及び遠隔医療での臨床研究を推進するため「クリニカルリサーチセンター」を開設いたしました。
センター内には倫理審査委員会も設立し、倫理的及び科学的視点から十分議論を行い、質の高いエビデンスの構築を進めて参ります。また他の医療機関との共同研究も積極的に実施していきます。ご理解とご協力の程、何とぞよろしくお願い申し上げます。
5月1日に「祐訪問看護ステーション石巻」を開設いたしました。
石巻市を中心に、患者さんとご家族が安心して過ごす環境づくりに貢献してまいります。
■祐訪問看護ステーション石巻
住所:〒986-0867 宮城県石巻市わかば2丁目13−5
電話:0225-98-7868
FAX:050-3777-2178
■訪問エリア:石巻市・東松山市(一部地域を除く)
祐ホームクリニックでは、患者さまに安心してご自宅で過ごせるよう、従来より感染対策に十分に配慮してまいりましたが、新型コロナウイルスに対する政府の方針を受け、下記の対策を行うことといたしました。患者さまご家族さまにはご不便、ご迷惑、ご心配をおかけし恐縮ではございますが、訪問診療・在宅医療継続のため何卒ご理解いただきご協力を賜りたくお願い申し上げます。
【定期診療前もしくは往診希望時に下記①〜④に該当する方は、050-3784-2001にご連絡ください。】
① 37.5℃以上の発熱のある方。
② 咳・呼吸困難などの呼吸器症状のある方。
③ 海外渡航歴のある方との接触歴のある方。
④ 直近1ヶ月以内に、新型コロナウイルスに罹患した方または家族など濃厚接触者に罹患があった方。
これらに該当する場合にはクリニックより事前に電話で問診させて頂き、状況に応じた感染対策(マスクの種類、ガウン・手袋・ゴーグルの装着など)を講じ、訪問させて頂きたく存じます。
感染防御にご協力いただけますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
なお、現在国や自治体から移動の自粛要請が出されており、今後さらなる規制(外出禁止や都市封鎖など)が行われることも想定されます。国や自治体および保健所等の指導により、または職員の健康状況により診療に制限がかかることも考えられます。
万が一、診療体制に制限がかかるような事態になった際には、本ホームページにてご連絡をさせていただきます。
前例のない非常事態であり、やむを得ない状況が起こりえる可能性があることをご承知おきくださいますようお願いいたします。
当法人としましては職員にて感染予防を実施し、患者様の診療継続を出来る様、尽力して参ります。ご理解ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
3月1日に「祐ホームクリニック豊島」を開院いたしました。
豊島区を中心に地域の他職種の方々と密接に連携しながら、患者さんとご家族が安心して過ごす環境づくりに貢献してまいります。
■祐ホームクリニック豊島
住所:〒171-0044 東京都豊島区千早2丁目40番1号1階
TEL:050-3358-2776
FAX:050-3358-2476
■訪問エリア:豊島区・新宿区・中野区・板橋区の一部地域
■診療科:内科、精神科、緩和ケア内科