祐訪問看護ステーション千石
看取りに力を入れている、
あたたかな看護チーム
祐訪問看護ステーション千石では、最期までその人らしく生きることを支える「看取り」に力を入れています。
ご本人とご家族の想いに寄り添いながら、チームで支えるケアを提供しています。
スタートは安心の同行訪問から
最初は見学から。無理なく一歩ずつ始められます。
先輩看護師との複数回の同行訪問で、ご自宅でのケアの環境や内容に慣れていきます。
1~3ヶ月ほどかけて段階的に単独訪問へ移行。わからないことはその場で電話やオンラインで相談できます。
学び・成長の場も充実
- 月1回の症例カンファレンス
- 週1回の緩和ケア勉強会
- ラダー制度を活用し、成長を「見える化」
定期的な目標設定面談で、自分らしい看護を実現する機会を提供します。
働き方も柔軟に
- 訪問看護とクリニック看護の兼務や、時短勤務にも対応。
- オンコールも希望を最大限尊重します。
- 土曜日勤務には平日振替休を選べる制度あり。
勤務スタイルの一例
(柔軟にご相談可能)
- 常勤A:訪問看護4、看護課1、オンコール平日夜間月3回(不規則)
- 常勤B:時短勤務(9時~16時)、訪問看護3、看護課2、オンコール平日夜間週1~2回・休日月1回
- 常勤C:訪問看護2、看護課3、月2回土曜勤務(平日振休)
祐訪問看護ステーション石巻
その人らしさを、
まもる・つなぐ・支える看護
私たちは、ご利用者やご家族の表情、声、想いにならない想いにまで耳を傾け、その人らしい暮らしを支えることを大切にしています。
大きな災害や感染症など、様々な出来事を地域と共に乗り越えながら、石巻の在宅医療は歩んできました。
これからの石巻を、一緒に創っていく仲間を求めています。
幅広い対象・豊富な経験
- 新生児から高齢者まで、幅広い疾患や状態に対応
- 多くの看護師が在籍し、チームで支える体制
- 必要なケアを、必要なタイミングで届ける柔軟な看護を実践しています
学び・つながりの場が豊富
- 定期的な看護カンファレンスで、方針共有・振り返り
- 看護の専門性を高めるための院内外研修も充実
- 地域の関係機関と連携しながらケアを提供
大切にしている想い
画一的なサービスではなく、
その方の生活・価値観を尊重したオーダーメイドの看護
「その人らしい時間」を守るケアを、チームで行いますあなたの経験と想いを、地域のために活かしませんか?