社会福祉士 常勤 東京エリア
採用職種 | 在宅療養サポート部 メディカルソーシャルワーカー |
---|---|
募集人数 | 若干名 |
勤務地 | 祐ホームクリニック 都内各クリニック ※配属先は、面接を経て、募集中のクリニックからあなたの成長やご活躍にとって最適なクリニックでご相談させていただきます。 ※当初配属のクリニックにて実務経験をしっかりと積んでいただきます。 東京エリアでは、体制を調整することがあり、クリニック間で異動がある場合があります。(全職員共通) |
求める人材 | ■必要な経験/スキル/資格 ・社会福祉士資格所持のうえ、医療機関でのソーシャルワーカー経験3年以上 ※経験年数については目安です。意欲のある方からの応募をお待ちしております。 ・電子カルテ、Email操作経験がある方は尚可 |
仕事内容 | ■業務イメージ 私たちの最大の役割は在宅の患者さんに関わる院内・院外すべての人たちとの連携を担うことです。患者さんの在宅での療養を支えるために、ご本人やご家族、他の医療機関、訪問看護ステーションやケアマネジャー、地域の方々、そして院内の関係者と連携をとり、よりよい療養環境を築いていきます。 ■業務内容 ・新患相談(電話相談・連絡調整・初回面談・情報共有・初診準備・初診同行) ・患者・家族への相談支援(社会資源の活用・経済的問題・療養上の問題・入院先・入所先の決定・心理社会的問題等) ・連絡・調整(院内外における連絡・調整、対象ケースにおける継続支援・調整、救急搬送先調整等) ・地域連携活動(勉強会開催・地域広報活動・会議、催事出席等) ■在宅療養サポート部が行う主な連携先について ・患者さん・患者さんご家族 ・医療機関 ・訪問看護ステーション・ケアマネジャー ・院内(医師・医療事務・診療アシスタント) ・地域との連携 |
勤務日数 | 週5日 |
勤務時間 | ・月曜~金曜 8:30~17:30 遅番あり18:30頃まで勤務 ・土曜、祝日等 8:00~18:00の時間帯シフトによる ※当直、夜間オンコール体制はなし ※時間外勤務月15~20時間程度、繁忙期は超えることあり |
給与 | 24万~(経験年数や所有資格による) 賞与 年2回支給(~2023年度支給実績あり) ※勤続2年目以上より対象 支給は業績により決定 |
保険・福利厚生 | 医業健保、雇用保険、厚生年金、労災保険あり |
休日休暇 | 基本的に土日祝休みですが、1.5ヶ月に1回程度交代出勤有り 土日祝に出勤した場合は同じ週に振替休日の対応となります 年末年始休暇/夏季休暇/慶弔休暇/有給休暇(休暇により所得付与要件あり) |
通勤補助 | 公共交通機関定期券実費支給 上限4万円まで |
選考ステップ | ■STEP1 ご応募 ページ下部にあるエントリーボタン「エントリー」よりご応募下さい。1営業日以内にご返信申し上げます。※土日祝はお休みを頂いております。 ■STEP2 書類選考 ご応募頂いた内容に基づき、選考を致します。 ■STEP3 見学・面談 なるべくご都合に合わせることができるよう柔軟に対応させて頂きます。 同一日もしくはそれぞれ別日程での調整も可能です。 |
お問い合わせ | ご応募の前にまずは話しを聞きたい場合や、ご質問などございましたら、ページ下部のお問い合わせボタンより、お気軽にご連絡下さい |
お祝い金 | 当サイトまたはハローワーク、eナースセンターより応募の場合は、入職後6カ月経過、さらに12カ月経過で支給(ただし、所定勤務の8割以上達した場合) |